|  | 
                
                  | 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 新発田市加治川(さくらの里)(国道7号) | 
                
                  | 新潟県新発田市横岡1147(旧:加治川村) | 
                
                  |  | 
                
                  | お土産屋さんと野菜売り場があって、お土産屋さんには、新潟の特産がおいてあり、野菜売り場には、地場産の新鮮な野菜が多数並んでいました。量が多く安いので、たくさん買っていく人たちでいっぱいでした。 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 岩船郡神林(穂波の里)(国道7号) | 
                
                  | 新潟県岩船郡神林村大字牧目584 | 
                
                  |  | 
                
                  | お土産、野菜が多数売っていました。地元で作った漬物や、ハム、ウィンナー、ベーコンなどもあり、 じっくり見られるお店でした。お客さんも多く、賑わっている道の駅でした。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 岩船郡朝日(まほろば)(国道7号) | 
                
                  | 新潟県岩船郡朝日村大字猿沢1212 | 
                
                  |  | 
                
                  | 立派な建物で、中も広々していて、店内のあちこちにお土産が並んでいました。民芸品も数多くありました。朝日きれい館が隣接していますので、お風呂に入りに来る方も多いようです。 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 岩船郡関川(桂の関)(国道113号) | 
                
                  | 新潟県岩船郡関川村上関1252-1 | 
                
                  |    | 
                
                  | お店は、お土産屋さん(野菜コーナーもあります)と屋台があり、小さいながらも屋台の香りに誘われてお客さんで賑わっていました。屋台では、魚のくし焼きもありました。 とても、リラックスできる道の駅といったところです。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 岩船郡山北町(笹川流れ)(国道345号) | 
                
                  | 新潟県岩船郡山北町大字桑川892-5 | 
                
                  |  | 
                
                  | ダイナミックな景観が人気の笹川流れ。来る人たちを魅了してしまいます。不思議な岩があちことにあるので、写真撮影する人がたくさんいました。 ここの水はとてもきれいなのが有名で、笹川流れの塩として販売もしています。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 北蒲原郡(胎内)(黒川村・主要地方道胎内二王子公園羽黒線) | 
                
                  | 新潟県北蒲原郡黒川村大字下赤谷387 | 
                
                  |  | 
                
                  | 道の駅という感じがしない場所でした。お土産屋さんがちょっと、品薄のような気がします。トイレももう少しきれいだったらなと感じました。 近くにクアハウスや、遊園地などの設備もあります。山間の道の駅ですので、景観が素晴らしいです。
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 燕市国上(主要地方道新潟寺泊線) | 
                
                  | 新潟県燕市国上5866-1(旧:分水町) | 
                
                  |    | 
                
                  | 横に長い建物は、地場産の野菜コーナー、ふれあい交流センター、軽食コーナーになっており、その後ろ側に足湯の施設や、少し離れたところに温泉施設「てまりの湯」があります。お土産品は少ないのでその辺がもう少し充実していれば嬉しいなと感じました。 | 
                
                  | 
 |